修了式(20250324)

3月24日(月)に令和6年度修了式が行われました。 はじめに1年生、2年生の代表生徒に修了証が手渡されました。 その後の式辞で校長先生は「1年生は随分中学生らしくなった。困っている友人に優しく寄り添ったり、互いに助け合ったりして2年生を過ごしてほしい。」「2年生はあらゆる場面で3年生からバトンを受け継いだ。3年生を送る会などで企画力・実践力のある2年生だと分かった。 残りの1年も助け合いながら多くの活動に取り組んでほしい。」と励ましました。 最後に「4月7日の始業式、皆さんが元気に登校し、新学期を迎えられることを願っています」と締めくくりました。その後、教務主任からは離任式等の連絡があり、生徒指導主事からは春休みの生活について「生活習慣、学習計画、部活動、自転車の乗り方」等の観点から話がありました。

1 修了証授与(1年生)
2 修了証授与(2年生)
3 校長式辞
4 教務主任の話
5 生徒指導主事の話

第5回卒業式(20250313)

雨予報が心配されていましたが、当日は天気に恵まれ、164名の3年生が清明中学校を巣立っていきました。

3年間過ごした学び舎との別れを惜しんでいました。

また、1・2年生も真剣な面持ちで式に臨んでいました。

1.卒業証書授与
2.式辞
3.送辞
4.答辞
5.3年生合唱「群青」①
6.3年生合唱「群青」②
7.校歌合唱
8.門出の式
9.門出の式(万歳)
10.門出の式(お見送り)①
11.門出の式(お見送り)②

部活動セレモニー

放課後には、部活動セレモニーが行われました。

部活動でお世話になった3年生の先輩方へ、色紙や手紙のプレゼントをしました。

1.黒板にメッセージを書く生徒(女バス)
2.先輩に決闘を申し込む生徒(男バレ)
3.集合写真をプレゼント(男バス)
4.寄せ書きをプレゼント(陸上)

PTA卒業記念品贈呈式・受賞披露・卒業式予行練習(20250311)

本日午前中にPTA卒業記念品贈呈式があり、3学年生徒代表が記念品を受け取りました。

また、学校や市の発展のために生徒会や芸術、スポーツ分野等で頑張ってきた生徒の受賞披露が行われました。

 

その後には、明後日に控えた卒業式の予行を行い、卒業証書の受け渡しや合唱、式の流れの確認を行いました。

1.PTA記念品贈呈式

 

 

 

 

 

2.受賞披露
3.卒業証書授与の練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.合唱の練習