11月6日(土)、コラーレにて黒部市制施行15周年記念式典が行われ、本校からは今年15歳となる3年生の代表生徒が参加しました。代表生徒は「ふるさと黒部とわたしの夢・未来」という題名で、自分の夢やふるさと黒部の明るい未来を描いた作文を発表しました。
SEIMEI JUNIOR HIGH SCHOOL
11月6日(土)、コラーレにて黒部市制施行15周年記念式典が行われ、本校からは今年15歳となる3年生の代表生徒が参加しました。代表生徒は「ふるさと黒部とわたしの夢・未来」という題名で、自分の夢やふるさと黒部の明るい未来を描いた作文を発表しました。
11月4日(木)、全校一斉に避難訓練を行いました。
今回は、地震と火災発生を想定して避難訓練を行いました。
10月21日(木)・22日(金)、秋の「さわやか運動」が行われました。
これは、一日をさわやかな気分で始められるようにと、朝、生徒玄関前で「おはようございます」と声をかける運動です。青少年育成黒部市民会議のみなさんと、本校の執行部・校紀委員が参加しました。
肌寒い気温に体も縮こまりがちですが、清々しい気持ちで一日を始められました。
10月20日(水)、3年生の学年集会を行いました。
学年集会では、進路決定に向けて、今後の日程や試験の概要、推薦選抜の説明を行いました。
11月12日(金)には私立高校、県立高校の職員に来校してもらい、本校体育館や3年教室にて進路説明会を実施する予定です。保護者の皆様におかれましては、進路選択に向けて、できるだけ一緒に説明を聞いていただきたく思います。どうぞよろしくお願いします。
※後日、説明を聞く県立高校の希望調査を配布します。私立高校については、私立高校については全員で説明を聞きます。
10月6日(水)、富山県内でものづくりを行う企業の講演会を行いました。今回は各企業ごとに、生徒達がそれぞれ興味のある会社に分かれてお話を伺いました。
北陸コカコーラ 山下昌宏さん
北陸電力 谷川富士子さん
アイザック 砂田豊さん
三協立山 馬場康明さん
広貫堂 山本紗英さん
村田製作所 喜多野麻衣子さん
お忙しい中、快く引き受けてくださった各企業の方々には心より感謝申し上げます。