着任式・2学期始業式(20240903)

9月3日(火)2学期が始まりました。まず、保健室の先生の着任式がありました。続いて、2学期の始業式が行われました。校長先生は夏休み中に全国大会、北信越大会に出場した生徒や応援練習や駅伝練習に参加していた生徒のがんばりを紹介しました。また、パリオリンピック・パラリンピックの日本人メダリストの印象に残る言葉を引用しながら、2学期は「できることを少しずつ、前向きにがんばってほしい。」「自分ができることは何なのかを考え、実践してほしい。」と生徒を励ましました。

1 着任式 着任された先生の紹介
2 着任式 着任された先生の挨拶
3 2学期始業式1(校長先生の話)
4 2学期始業式2(校長先生の話)
5 2学期始業式3(生徒への励ましの言葉)
6 2学期始業式(生徒指導主事の話)
7  始業式後 1年生(3組 動画受信チェック)
8  始業式後 2年生(体育大会 学年種目の練習)
9  始業式後 3年生(2組 休み時間の談笑)

夏休みの3年生の様子3(8/20~8/31)

夏休み後半(8/20~8/31)の3年生の様子をお伝えします。体育大会の応援リーダーやマスコット係が頑張っています。登校日には実力テストが実施されました。

1 マスコット係1
2 マスコット係2
3   マスコット係3
4  応援練習1  赤団
5 応援練習2    赤団
6 応援練習3  青団
7 応援練習4   青団
8  応援練習5  黄団
9 応援練習6  黄団
10 実力テスト(8/28、29実施)
11  第42回北方領土返還要求富山県大会(8/31 参加者2名)

 

 

9月2日(月)の臨時休業について

台風10号は、9月2日(月)に富山県に最接近する見込みです。
生徒の安全確保のため、9月2日(月)は市内小中学校を臨時休業することといたします。添付ファイルをご参照ください。
保護者の皆様におかれましては、不要不急の外出を控えるなど生徒の安全に十分ご留意され、お過ごしくださいますようお願いいたします。
なお、3日(火)は通常の登校日の予定ですが、2日(月)に予定している時間割で進めますので、夏休みのしおりをご確認ください。

20240830_台風に伴う臨時休業・放課後児童クラブ休止案内

夏休みの3年生の様子2 (8/3以降)

夏休み中盤(8/3~8/20)の3年生の様子をお伝えします。

①茶道サークル(学校茶道合同茶会8/3)②合唱サークル(8/5、8/20) ③ボランティア委員会(8/5) ④北信越大会(写真は卓球競技8/7) ⑤黒部市少年柔道剣道大会(8/17) ⑥全国大会(写真は陸上競技8/17)⑦令和6年度 北方領土青少年等視察事業 ⑧駅伝部練習(8/20) の順です。


茶道サークル(学校茶道合同茶会8/3)
茶道サークル(学校茶道合同茶会8/3)
合唱サークル1(8/5)
合唱サークル2(8/20)
合唱サークル3(8/20)
ボランティア委員会1 (越之湖訪問8/5)
ボランティア委員会2 (まごの手訪問8/5)
北信越大会(卓球競技22番コート左側 新潟市8/7)
黒部市少年柔道剣道大会1 (剣道3年男子個人戦左側 8/17)
黒部市少年柔道剣道大会2(剣道3年女子個人戦右側 8/17)
黒部市少年柔道剣道大会3(柔道男子個人戦 上 8/17)
黒部市少年柔道剣道大会4 (柔道女子個人戦左側 8/17)
全国大会 陸上競技 砲丸投(福井市8/17)
北方領土青少年等視察事業 出発式(富山空港8/19)→8/22夜に帰県しました。
駅伝部練習1(8/20)
駅伝部練習2(8/20)